motorola edge 40を入手、通話・4G・5G通信の利用可否を検証

Android
【PR】この検証記事はGoogle広告により収益を得ています。

モトローラ渾身のミドルハイスマートフォンが国内でも発売されました。

当サイトでも発売日に入手できたので、さっそく国内におけるキャリアごとの利用可否を検証しました。

購入を検討している方は是非参考にしてください。

※注意事項

・基本的にSIMカード(シングルSIM)で動作の検証を行っています。eSIMについては同様の挙動になる可能性が高いものの、実際に検証しているわけではないため、あくまで参考程度に留めておいてください。

・5G通信は全てNSAでの検証となります。5G SAについては検証していません。

・今後のソフトウェアアップデートで挙動が変化する可能性があります。
スポンサーリンク

対応バンド

モデル名XT2303-3
2G GSM不明
3G UMTSB1(2100), B2(1900), B4(AWS), B5(850), B8(900)
4G FDD LTEB1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B7(2600), B8(900), B11(1500), B12(700), B17(700), B18(800), B19(800), B26(850), B28(700)
4G TDD LTEB38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500), B42(3400)
5G FDD Sub6N1(2100), N3(1800), N28(700)
5G TDD Sub6N41(2500), N77(3700), N78(3500)
出典:Motorola

国内向けにカスタマイズされていることもあり、3社プラチナバンドはもちろんのこと、B11などにも対応しています。

一方でB21やn79に対応していないことから、ドコモ回線との相性問題が気になるところです。

利用できるエリアが問題ないかについては検証結果の項目で後述します。

運用バンドの確認

国内通信事業者の運用バンドについておさらいします。

4G/LTE700MHz帯800MHz帯900MHz帯1.5GHz帯1.7GHz帯2GHz帯2.5GHz帯3.4GHz-
3.5GHz帯
docomoB28B19/B26B21B3B1B42
auB28B18/B26B11B3B1B41B42
SoftbankB28B8B11B3B1B41B42
RakutenB18/B26B3
スクロールできます
5G/NR700MHz帯1.7GHz帯2GHz帯2.3GHz帯2.5GHz帯3.4GHz-
3.5GHz帯
3.7GHz帯4.5GHz帯28GHz帯
docomon28(n1)n78n78n79n257
aun28(n3)(n40)n41n78n78,n77n257
Softbankn28n3n77n77n257
Rakuten(n3)n77n257
スクロールできます

検証結果

基本的に自動でアクセスポイントを設定してくれるようなので、多くの場合で通信設定は不要です。

しかしドコモ系MVNO(mineo)とLINEMOのSIMを挿入した場合のみAPN設定が必要でした。

とくにLINEMOに関してはデフォルトでAPNが保存されていなかったので、すでに保存されているワイモバイルのAPN設定のうち「ユーザー名」と「パスワード」を「ym」から「lm」に変更してから選択するなどして、適宜対応してください。

docomo

  • 4G通信:少なくともB1,B3,B19で利用可能
  • VoLTE通話:利用可能
  • 5G通信:不明

4Gエリアや通話に大きな支障はないため、最低限の利用に関しては特に問題なさそうです。

しかし5G通信に関しては、対応しているはずのn78についても確信を持って掴んでいるという証拠を得ることができませんでした。

つまり執筆時点のソフトウェアで5G通信は利用できない可能性があります

5Gピクトは立ちますが、実際に5G通信を行っていない可能性が非常に高いです。

今後利用できるようになる可能性はあるものの、いずれにしてもn79についてはハードウェアが対応していないことから、東名阪などのエリアでは大半が4Gの速度と同等に留まる見込みです。

au

  • 4G通信:少なくともB1,B3,B18で利用可能
  • VoLTE通話:利用可能
  • 5G通信:少なくともn28,n78で利用可能

au回線に関しては特に支障なく、5G通信についても問題なく利用できそうでした。必要最低限のバンドしか確認できていませんが、その他の対応しているバンドも利用できる可能性が高いため、au版の端末と遜色なく利用できそうです。

Softbank

  • 3G通信:少なくともB8で利用可能
  • 4G通信:少なくともB1,B3,B8,B11,B41,B42で利用可能
  • VoLTE通話:利用可能
  • 5G通信:n3,n28,n77で利用可能

ソフトバンク回線に関しても問題なく利用できそうです。

5G通信についても大きくエリアに支障が出る様子はなく、ソフトバンク版の端末とほぼ遜色なく利用できそうです。

Rakuten

  • 4G通信:B3,B18で利用可能
  • VoLTE通話:利用可能
  • 5G通信:n77で利用可能
  • Rakuten Link:利用可能

楽天モバイルについても問題なく利用できそうです。

Linkでの発信は無事に電話番号が通知され、着信についても大きなラグはありません。

スポンサーリンク

まとめ

docomoauSoftbankRakuten
3G
4G
5G
VoLTE
Rakuten Link

ドコモの5Gに関しては断定ができなかったため「?」としていますが、基本的に×と同じ扱いで良いと思います。

相性としてはau系・ソフトバンク系の回線がオススメですが、いずれの回線を選んでも利用できる4Gエリアに支障はありません。

そのため元々速度が出にくい格安SIM(いわゆるMVNO)に関しては、どの回線を選んでも大きな支障なく利用できそうです。

コメント

  1. 楽天MNO秋田 より:

    レビューありがとうございます。
    MediatekSoCを搭載している機種なのですがダイヤルコマンド*#*#3646633#*#*Engineerモードに入れますか?

    • ブダステ より:

      コメントありがとうございます。
      少なくともデフォルトのGoogleダイヤラでは無効化されておりました。

      • 楽天MNO秋田 より:

        返信ありがとうございます。
        POCO X3 GT 5Gは楽天SIM時折認識しなくなるので、OUKITEL WP15をバンド固定して使っています。

タイトルとURLをコピーしました