Galaxy S25 Edgeの噂まとめ【2025年3月版】

Android

2025年1月のGalaxy Unpackedでプロトタイプの実機とともに頭出しされたGalaxy S25 Edge。

しばらく謎に包まれていたモデルですが、頭出しから1か月で数々の噂が浮上したため、2025年3月1日時点の情報を当サイトでまとめてみました。

スポンサーリンク

スペックは?

現在噂されているスペックは、下記の通りです。

項目噂されている仕様
ディスプレイ6.6~6.7インチ Dynamic AMOLED 2x
120Hzリフレッシュレート
ピーク輝度2600ニト、WQHD+解像度
厚さ6.4mm
プロセッサSnapdragon 8 Elite for Galaxy
RAM12GB (LPDDR5X)
ストレージ256GB / 512GB
背面カメラ200MPメイン + 50MP超広角
前面カメラ12MP
バッテリー3900mAh
重量161~162g
OSAndroid 15ベース、One UI 7
価格約$1,100

ディスプレイサイズを考えると、Galaxy S25とS25+の中間程度の大きさになる見込みです。

またS25よりも薄くなり、折りたたみスマートフォンの開いた状態と遜色ないレベルになりそうです。

プロセッサは7コア版Snapdragon 8 Eliteではないかとの情報も浮上していますが、少なくともGeekbenchを見る限り、他S25シリーズと同じ8コアのオーバークロック版が搭載されています。

バッテリーはS25と同様の容量となっており、バッテリー持ちにやや不安要素があります。ただし最近のGalaxy Sシリーズは過去と比べて燃費が改善されているため、日常生活に支障が出るレベルの悪さではないかもしれません。

重量は161gと162gの二つの情報が飛び交っていますが、Galaxy Unpackedで展示された実機では、ミリ波アンテナが確認できます。

したがってミリ波の対応有無で同じS25 Edgeでも重量に約1gの差が生じており、どちらの重量も正しい情報ではないかと筆者は考えています。

価格はS25+とS25 Ultraの中間になる見込みで、おそらく米国では1,100ドル(165,700円)になるだろうとのことです。

発売日は?

発売日は5月ごろではないかとの情報が浮上していますが、具体的な日付はまだはっきりとしていません。

ただ発表は4月16日(水)と言われています。当日のサプライズ情報にも期待したいところです。

販売地域は?

販売地域もはっきりとは判明していませんが、初回の生産量は4万台という少ない台数が噂されていることから、限られた地域での販売となりそうです。

そのほか、現在SM-S937USM-937Bの2種類が確認されています。従来の法則に当てはめると、前者は米国向け、後者は欧州を含むその他の地域RoW版となります。

筆者調べでは韓国版のモデル型番を見つけることができませんでしたが、お膝元である韓国でも販売されるのではないかと考えています。


以上、Galaxy S25 Edgeの噂でした。

2025年は薄型化がトレンドになるのでしょうか。サムスンに限らず、各スマホメーカーの新しい挑戦には期待したいところです。


画像:Samsung

参考

[단독]삼성전자, 갤럭시 S25 ‘엣지’ 4월16일 언팩…초슬림 시대 개막 | 서울경제

Samsung Galaxy S25 Edge uses 8-core Snapdragon 8 Elite variant – SamMobile

samsung SM-S937B – Geekbench

ちえほんさん

モバイルドットコム

コメント

タイトルとURLをコピーしました